ベトナム在住者必見!配偶者レジデンスカード(TT)更新手続きの全貌【2023年版】

2021年11月に取得したベトナム人配偶者用のレジデンスカード (TT) の更新手続きを行いました。その際に必要となる書類と手続きを詳しくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。基本的には新規発行時と同じ手続きになります。

レジデンスカードの申請・更新は代理店を通さなくても、個人で手続きが可能です。

※ 2023年10月に更新した手続きを紹介していますが、ベトナムの法律は頻繁に変わるため、手順や必要書類が変更される可能性があります。参考にされる際には、必ずベトナム入国管理局で最新の情報を確認してください。


レジデンスカード (TT) とは?ベトナムでの長期滞在を可能にする重要書類

一時滞在許可証 (Temporary Residence Card、通称 TRC) は、ベトナムに1年を超える期間の在留を認める証明書です。ビザが1年未満の滞在を認めるものに対して、レジデンスカードはより長期的な滞在を可能にします。

レジデンスカードにはいくつかの種類がありますが、その中でも「TT」はベトナム人の配偶者枠を指します。外国に居住するベトナム人、およびそのベトナム人の配偶者、子である外国人であれば、このベトナム配偶者によるレジデンスカード (TT) を申請することができます。取得すると最長3年間の在留が可能になり、配偶者ビザ(別名 結婚ビザ)とは異なり、180日ごとにベトナム国外に出国する必要がありません。

ベトナムのレジデンスカード (TT タイプ) の見本画像。青色のカードで顔写真と個人情報が記載されている。
ビザのタイプビザの発行の対象者一時在留許可証の期間 (最長)
LLLV1、LV2、DT、NN1、NN2、大学、DH、PV1、LD ビザが発給される外国人の両親や配偶者および 18 歳未満の子供かベトナム国民の両親、配偶者、子供3 年

レジデンスカード (TT) 更新の申請手順

レジデンスカードの申請・更新は代理店に依頼することもできますが、手続きは比較的簡単なので個人でも行うことができます。代理店に依頼した場合でも、必要書類は自分で手配することになります。

  1. 必要書類の準備: 後述の「提出する書類」を確認し、必要な書類をすべて揃えます。
  2. 入国管理局への申請: 日本人(外国人)とベトナム人パートナーの両方の必要書類を揃えて、入国管理局に申請します。
  3. レジデンスカードの受領: 申請から約4〜5営業日後に、新しいレジデンスカードが交付されます。

ベトナム語で「Thẻ tạm trú TT Việt Nam」とGoogle検索すると、さらに多くの関連情報を見つけることができます。

レジデンスカード (TT) 取得の条件

レジデンスカード (TT) は以下の条件をすべて満たしている場合に発行されます。

  • ベトナムでの婚姻関係を証明する書類を保有していること。
  • パスポートの有効期限が1年以上あること。
  • 現在、ベトナムに合法的に居住していること(ビザがまだ有効であり、規定に従って一時滞在していること)。
  • ベトナム国内での犯罪履歴がないこと。

ベトナム人配偶者レジデンスカード(TT)更新に必要な提出書類一覧

入国管理局に提出する書類は以下の通りです。ただし、審査担当者によっては必要書類が異なる場合があるため、事前に出入国管理局に赴いて確認しておくことを強くおすすめします。

必要書類提出
外国人用一時在留カード申請書 (NA8)
(公式フォーム)
原本
レジデンスカードのスポンサー申告書 (NA7)
(公式フォーム)
公安による署名入りの原本
有効期限が 13ヶ月以上あるパスポート原本と公証済みコピー (白紙も含めたスタンプページすべて)
外国人の一時滞在登録証明書公安による署名入り原本
2x3cm 写真2枚 (背景白 / メガネなし/6ヶ月以内に撮影されたもの)
ベトナムの結婚証明書原本とコピー
ベトナム人配偶者の身分証明書公証済みコピー
不動産権利書 または賃貸借契約書原本と公証済みコピー
レジデンスカード原本

発行手数料と支払い方法

上記の書類を提出する際に、レジデンスカードの有効期限によって発行手数料が異なります。支払いは現金のみとなっているため、事前に多めの現金を用意しておきましょう。

※ カードまたはQRコード払いはできません。

有効期限発行手数料
2年以内145 USD 相当の VND
2 〜 5年以内155 USD 相当の VND
5 〜 10年165 USD 相当の VND

申請場所:ホーチミン市入国管理局

ホーチミンでは以下の場所で申請と受取りが可能です。

HCMC Immigration Office (ホーチミン市入国管理局)
196 Đ. Nguyễn Thị Minh Khai, Phường 6, Quận 3, Thành phố Hồ Chí Minh
– 毎週月曜から土曜の午前中 (年末年始、祝日を除く)

申請手続きの流れと重要ポイント

入国管理局で必要書類を提出する際には、ベトナム人パートナーとの同伴が必要です。提出時にパスポートとレジデンスカードの原本を預けることになります。

レジデンスカード更新時の注意点

公安による署名と印の取得

「一時滞在登録証明書」と「スポンサー申告書 (NA7)」には、公安署の担当員の署名と公安署の印(スタンプ)が必要です。この担当員は常に公安署に常駐しているわけではないため、事前に連絡してアポイントを取る必要があります。

担当員による署名後、公安署の受付で申請することで書類に印が押されます。この作業が最も複雑になることが多いです。担当員によっては、確認のために他の書類の提示を求める場合があるため、必要書類を事前に用意しておきましょう。また、ベトナム語での対応が必須となる場合が多いため、ベトナム人パートナーと同行することを強くおすすめします。

公証手続きの必要性

コピーした書類を公的に使用するには、公証手続きが必要です。この手続きは公証役場で行うことができます。

ベトナム語で記載された書類はローカルの公証役場で問題ありませんが、パスポートなどの非ベトナム語の書類は、英語対応が可能な大きな公証役場、または人民委員会で行うことができます。詳細は「ホーチミンで公証化する方法」をご覧ください。

不動産権利書または賃貸借契約書

現在居住している場所を証明する書類が必要です。配偶者のアパートや家に滞在している場合は、その不動産権利書(ピンクブック)を提出します。アパートや家を借りている場合は、住宅所有者との賃貸借契約書が必要になります。

滞在証明書は、外国人の住居登録データベースを参照して公安が該当者が滞在していることを証明するものです。

パスポートの預け入れとコピーの準備

申請時にパスポートは預けることになり、新しいレジデンスカードの交付時に返却されます。レジデンスカードが交付されるまでの間にパスポートを使用する可能性がある場合は、事前に公証済みコピーを作成しておくことをおすすめします。

古いレジデンスカードの回収

レジデンスカードの更新手続きでは、現行のレジデンスカードは回収されます。新しいカードが交付されるまでに古いカードを使用する可能性がある場合は、事前に公証済みコピーを作成しておくことをおすすめします。

よくある質問 (FAQ)

Q. 発行手続きにはどれくらいの時間がかかりますか?
A. 外国人に対する仮在留カードの交付期限は、入国管理庁への書類提出日から 5営業日と定められています。

Q. TT タイプのレジデンスカードがあれば労働許可書がなくても働けますか?
A. 2019年に執行された労働法 152/2020/NĐ-CP ではベトナム人と結婚した人の労働許可証の免除に関する規定があります。
レジデンスカード (TT) 保有者は労働許可書を作成しなくてもベトナム国内で仕事をすることができます。ただし、企業によっては労働許可書の作成時と同様の書類を求めることがあります。

Q. エージェント (代行企業) と何が違いますか?
A. エージェントは本人のかわりに書類の作成 / 申請 / 受理などの一貫作業を行ってくれます。
時間がない方や手続きに不安がある方はエージェントを利用されることが多いです。

Q. 戸籍謄本は必要ですか?
A. 以前は戸籍謄本が必要書類でしたが、政府システムの変更により、現在は不要になりました。

Q. ビザからレジデンスカードを切り替える場合、どの作業が必要ですか?
A. 現在お持ちのビザでの滞在からレジデンスカードでの滞在へと切り替えるには、一度ベトナム国外に出て再入国する必要があります。

参照リンク

Start typing and press Enter to search